- 2011年6月23日 22:20
- ベランダガーデニング
久しぶりに、実生バラの生育メモを残します。
里子に出た子、枯死してしまった子、様々なので、前回のメモよりも総数が減っています。
さらに、冬剪定以来、少々生育が不良で、全体的に小ぶりで、春もほとんどが開花しませんでした。
昨年沢山咲かせてしまったせいか、私の成育方法か。
今も枯れてしまいそうなほど貧弱な状態の子がいるので・・・。
また暫くしたら、新たな記録を残すことになりそうです。(´・ω・`)
1-xの兄弟たち
種まき:09/09/27
- 1-1
09/10/28 発芽 →枯死- 1-2
09/11/10 発芽 →枯死- 1-3
09/12/09 発芽- 1-4
09/12/10 発芽 →里子に旅立ちました- 1-5
10/01/26 発芽種まき:10/01/05
- 8-1
10/03/10 発芽 →里子に旅立ちました
ピンクのカップ咲きなバラがお母さんの実生バラ、1-xと8-xのうち我が家に今も残っているのは、1-3と1-5の2株です。
全体的に生育が止まり気味で、どちらも残念ながら春の開花はナシでした。
2-xの兄弟たち
種まき:09/09/27
- 2-1
09/11/10 発芽- 2-2
10/03/11 発芽
赤寄りのオレンジ系の花を咲かせるツルバラがお母さんの実生バラ。
2-1も2-2も、我が家に健在です。
実生バラの中で、5-xといい勝負で生育が良い2-2。
対して2-1は、昨年の開花から、生育は思いのほか伸びず。
2-1は、昨年ピンクの花を咲かせましたが、今年は咲かず。
2-2は、昨年蕾すら付けず、今年初めて開花。黄色の強いオレンジでした。
5-xの兄弟たち
種まき:09/11/18
- 5-1
10/01/26 発芽 →里子に旅立ちました- 5-2
10/01/26 発芽 →里子に旅立ちました- 5-3
10/02/19 発芽 →里子に旅立ちました
5-xのバラたちは、すべて新しい場所で元気に成長中です。
7-xの兄弟たち
種まき:10/01/05
- 7-1
10/03/10 発芽 →里子に旅立ちました- 7-2
10/03/10 発芽- 7-3
10/03/22 発芽- 7-4
10/03/25 発芽 →里子に旅立ちました
我が家のバレリーナをお迎えしたときについていた実から発芽した実生バラ。
7-1と7-4が里子に旅立ち、我が家には7-2と7-3が健在です。
どちらも蕾の気配がでたらすぐに積んでいたので、開花はありません。
さらに・・・・7-2はシュートを出しては枯れ、シュートを出しては枯れ。
まるでクレマチスのような動き・・・葉もすぐ痛んで落ちてしまうので心配です。
ずっと小柄なミニミニバラみたいな子なのですが、お花が気に入っているだけに、なんとか耐えて株を成長させてほしいです。
7-3は、2-2と競り合うほどの成長っぷりで、ベーサルシュートも出て好きに枝葉を広げています。
ただやっぱり、生育スピードはゆっくりめ。
実生は生育スピードが遅いのでしょうかー?
9-xの兄弟たち
種まき:10/02/03
- 9-1
10/04/03 発芽
マサコ(エグランタイン)がお母さんの実生バラ。
一度も開花した事がなく、また成長もいつも控えめ。
ベーサルシュートを伸ばしたら、古い枝は枯れてしまいました。
樹勢が弱いのかなぁ・・・
11-xの兄弟たち
種まき:10/02/03
- 11-1
10/04/09 発芽 →枯死- 11-2
10/04/29 発芽
ニュードーンがお母さんバラの実生バラ。
かなり元気に沢山の葉っぱをつけていたのですが、突然沢山葉を落としてしまい、今は成長が止まり気味・・・というか、どんどん枝先が枯れてきているのでとっても心配です。
なんとか新しい芽を伸ばして養分を吸っておくれーーー!!
枯死といえば。
ガブリエルがお逝きになられてしまったかもしれません。
ある日突然枝という枝が次々萎れ落ち、枝も乾いてしまって。
鉢をひっくり返して見ても、根が真っ黒。
あきらめ気味ですが一縷の望みをかけて、次回のバラ塾に持ち込んでみることにします。
- Newer: ひらぎ印の梅酒をつくります。
- Older: 実生バラ2-2がはじめて咲きました。