- 2009年11月 2日 03:23
- 旅行日記
天気は雲が多いけれど晴れ。
朝ご飯を食べて出かけたのは、またしてもひらぎの希望で猪苗代ハーブ園です~。
リステルホテルのある、リステルパーク内に設置されていて、県内最大なのだそうです。
磐梯山を見下ろす、スポーツ施設の充実したところでした。
(モーグルの練習もやってるらしいですよ!)
実は、この時期は既にハーブの見ごろは終わっていますー。
花が咲いていないし、生育も止まって休眠状態。
品種によっては、すでに寒さで冷害が出ていたり枯れこみ始めている株が目立ちます。
耶麻郡猪苗代町大字川桁リステルパーク内
0242-66-26909:00~17:00 (季節により変動)
12~4月下旬休業/開園期間中無休
敷地内には、「日本のハーブ」などなどいろんな分類に分けられていました。
ハーブの名前と一緒に簡単な使い道なんかも書かれているので、
ハーブについてお勉強しながら観察することができましたよ!
そして敷地内には、なぜか十二支をテーマにした造形作品が・・・。
干支モニュメントの下には、その干支の人たちの特徴が書かれていました。
酉も、牛も、猪突猛進型w
酉は、大器晩成なのだそうです。
そういえば、何かの占いでもそう言われました・・・ひらぎが花開くのはいつの日か~。
園内には、ハウスもあります。
ハウス内では、苗が販売されていましたがこちらもちょっと元気がなさそう・・・。
これもシーズンオフのせいでしょう~。
ぐるーっと見て周りましたが、目新しくて元気そうな苗もなかったのでスルー!
というか、我慢しなくて済んでよかった・・・。
温室では果実モノもちらほら。
ちょっと南国みたいな雰囲気でした♪
ハーブ園は犬も入れるので、お散歩にもいいですね~♪
ちょっと奥に行った所では、コスモス畑が広がっていました。
今度は、「ハーブスペース バンディア」に行ってみたいなぁ~。
こちらは、観光のためのハーブ園ではなく、実生活に生かすためのハーブガーデンを提唱しているらしく、料理やお茶、ヘルスケア、医療としてハーブにまじめに取り組んでいるところだそうです。
(あ!けしてリステルハーブ園がまじめではないという意味ではないですよ!)
さて。
ここからは、天地人ツアーです。
会津は、天地人ゆかりの地なのだそうです。
ちょうどNHKの大河ドラマでは、天地人が盛り上がりをみせているところなので、
ストーリーを思い出しつつ、歴史のお勉強ですw
手始めは、定番中の定番、鶴ヶ城から。
ここは、たしか小学校の林間学校?で、来たことがあるのですが~・・・。
当時のひらぎは、歴史に全く興味なし。記憶にも残っていません!(汗
ちょうど、鶴ヶ城博物館では天地人についての特集展示もやっていました。
学生のころはあんなに嫌だった歴史は、今ではかなり興味津々です。
なんでも、興味を持たないと頭に入らないんですね!きっと!(言い訳?w)
鶴ヶ城の天守閣まで、展示物を見ながら上って降りてきた後は、お昼ごはん!
今回の観光はほぼ完全無計画だったので、鶴ヶ城に設置されている観光案内所で、天地人ゆかりのお勧めの観光地を教わったのですが~。
そのついでに、おいしいお勧めのおそば屋サンを紹介してもらいました。
鶴ヶ城の観光案内の女の子、すごく良いサービスをしてくれました。
主観を織り交ぜながら、かなり丁寧に的確に、詳しく教えてくれて、大満足です。
皆さん!会津で行き場に困ったら、鶴ヶ城の観光案内所に行きましょう!(笑
そして。肝心のおそば屋サン。
お勧めしてくれたのは2件で、1件は「観光案内には必ず1番最初に紹介されるところ」。
もう1件は、「会津で唯一、大内宿名物の"ねぎ蕎麦"が食べられるお店です」。
食べたのは、2件目にお勧めされた、「そば御膳」さんです~。
そば御膳
福島県会津若松市白虎町171-2
0242-37-1610
ねぎが苦手なひらぎは、とろろ蕎麦を頼みましたw
そばが引き締まっていて、歯ごたえもあって、とってもおいしかったです♪
おなかいっぱいになって満足した後に言ったのは、「神指城跡」です。
神指城跡
会津120万石の拠点として築城を目指した幻の巨城
秀吉死後、会津の領内経営の安定のため、兼続の指揮により築城が進められた巨城「神指城」の跡。家康の会津討伐により未完となりましたが、現在も二の丸付近の土塁跡が残ります。「高瀬のケヤキ」と呼ばれる大木は、築城当時すでに大木として存在したと言われています。こちらで、鳥瞰図が紹介されていて参考になります。
上の写真、右側に佇むのが、"高瀬のケヤキ"。
秋の紅葉でちょっと葉の勢いは減ってますけど、ひろーーーーーい田畑の中にポコッとある高台に堂々とある大木は、やっぱり存在感がありました。
根元の周囲は12.55mとありました。
広角レンズで下からあおりめでとってやっと入る大きさです・・・。
ここは、二の丸付近になる予定だったんだそうです。
この大木がちょうど北側にくるように設計されていたのだとか。
家康がちょっかい出さなかったら、どんな姿がココに残ることになったんでしょうか。
見れなくて残念・・・。
ホテルに戻ってディナータイム!
昨日の獺祭に引き続き、今夜は「5割」のほうを・・・。
こっちもとってもおいしかったんですが、4割5分よりも口に残る味。
4割5分が、するすると飲みやすかったので、余計に舌触りの違いが気になったのかも?
お酒の味評価は得意ではないので、あまり上手に説明できませんねw
そして、こちらは、同じ日に宿泊しているご夫婦のお土産品・・・マグロのかま!
(いろんな方がオーナーにお土産を持参しているんですねw)
シンプルに塩焼きにされた姿で登場したんですが~・・・これがまた大きい!
オーナーとはしゃぎながら撮影したタバコと、カマの比較写真です。
タバコの・・・2.5倍!?
身もプリプリで、油のりもよくておいしかったです~♪
獺祭のつまみになっていましたw
はー、やっぱりマグロ最高。
- Newer: 裏磐梯旅行3日目は初雪!
- Older: 裏磐梯旅行は双葉ばら園から