- 2009年6月24日 09:43
- WEB制作
2009年06月現在、MT4にインストールしているPluginリストです。
過去にも、Movable Typeにインストールしているプラグインについて触れたことがありますが、最近またちょっと事情が変わってきているものもあったので・・・・・
新しく入れたプラグインのメモついでに、新たなリストを作っておこうと思います。
【過去に紹介したMTのPluginに関する記事】
以前の記事から今回までの期間の間に、新しくインストールしたプラグインは、スパム対策です。
英語だけの、海外スパムや、英語のなかに日本語が混じっているようなスパムは、今までインストールしていたスパム対策プラグインで十分だったのですが、最近になって日本語で、日本のサイトに誘引するようなスパムが酷くなったので、対策を打ったのでした。
たぶん、今回新しくインストールしたスパム対策のプラグインだけで、言語関係なくはじけてると思うのですが、一応様子見ということで両方いれてあります。
と。いうわけで。
現在インストールされているプラグインのリストは以下のとおり。
Insert Link
配布元:The blog of H.Fujimotoさん
デフォルトでは、リンクを挿入するときは、target指定がなされていないので、手書きでtarget指定を追記しなくてはいけないのですが、その手間を省いてくれるのが、このプラグイン。
このプラグインをインストールすると、リンク作成ボタンをクリックするとポップアップウィンドウが開き、リンク先のアドレスを入力したり、targetの指定を"_self"か"_blank"か、"指定しない"を選ぶことができるようになります。
また、今まで自分がエントリーした過去の記事のリンクリストも出すことができる「既存のブログ記事へのリンクの挿入」というボタンも追加されるので、自サイト内でリンクを頻繁に使う人にはオススメです。
Duplicate
配布元:Junnama Onlineさん
このプラグインは・・・あまり活用していません・・・。
機能の方向性としては、かなり需要の高いものだと思いますし、自分も活用したいのですが!
このプラグインは、ブログ記事一覧や、ブログ記事編集画面に「複製」というボタンが表示され、既に作成済みのブログ記事を複製してくれるというもの。
(もちろん、ウェブページも同様です。)
複製されるのが、タイトルと記事内容あたりだけならとても便利なのですが、公開日、ファイル名、カテゴリなども一括して複製されてしまうので、かえって手間がかかるように感じてしまうのです。
ブログ記事リストを表示したときに「公開」と「削除」のボタンが消えてしまうバグを抱えています。
公式にはまだ修正されていませんが、公開先のコメントで修正案が提案されています。
実際に試してみたところ、こちらでも正常動作したので、自己責任での修正方法は、次のエントリーでメモしておきます。
Sort Categories And Folders
配布元:The blog of H.Fujimotoさん
カテゴリやフォルダの表示順序を任意に変更できるプラグイン。
これはかなり重宝しています!!!
カテゴリやフォルダの管理画面に「フォルダの並べ替え」ボタンが出現。
ここから、自分の思うがままに順序を入れ替えて反映させることができる優れもの。
TaggingHelper
配布元:blog.aklaswad.comさん
名前そのままですが、タギング編集を補助してくれるプラグインです。
Deliciousみたいに、タグ入力フォームに過去登録したタグの一覧を表示させ、クリックすると反映されるタグ登録機能です。
MTのデフォルトだと、手入力なので、小さな違いで重複タグが量産されることになるのを防げるし、簡単にタグ登録ができるのが楽で良いですね。
mtVicuna
配布元:Vicuna - CMSさん
一般的CMSに対応したテンプレートウェジットシステム。
CSSをいじればカスタマイズが簡単にできるのが嬉しいのですが、そのおかげですっかりBlogデザインをサイトにあわせる作業が放置状態です。
Asset Handler
FTPソフトなどでサーバーにアップロード済みのファイルを、一括してMT4の"アイテム"に登録してくれるプラグインです。
投稿ついでにアイテムの詳細設定ができないのが少々残念ですが、MTでは、一括投稿機能がないので、大量にアップしたい時は、大活躍です。
Movable TypeのMD5フィルタ・プラグイン
配布元:お気楽極楽ブログさん
タグの出力データをMD5ハッシュに変換することができる、グローバル・フィルタ・プラグインです。
<$MTEntryPermalink md5="1"$>と、通常のMTタグに記述するだけで、MTタグのデータがmd5にハッシュされたデータ形式で出力されます。
これを活用して、ひらぎはdeliciousの非リンク数表示で利用しています。
Not Japanese Lookup
配布元:The blog of H.Fujimotoさん
英文のみや、中国語などのトラックバックやコメントを、スパム扱いにするプラグイン。
ひらがなを含む数などを設定できるので、中国語のスパムにも対応できているのですが・・・
時々はじきたくない人のコメントまで拒否されてしまうのが難点です・・・。
とはいえ、このフィルタープラグインを導入してからというもの、日本語でのスパム以外はすべてスパム扱いに出来ているので、かなり有力なプラグインといえると思います。
MT-Keystrokes
配布元:Cameron Marlowさん
このプラグインは、スパムの共通した動作を対象にしたフィルターです。
スパムは、ブログや掲示板などのスクリプトに直接働きかけてコメントを投稿します。
どう働きかけるのかは細かいことなのでとりあえず置いておきますが、一般的なコメントの動作である、「フォームに記述して送信ボタンを押す。」という動作を行わずにコメントを投稿してしまうという部分は、多くのスパムに共通している動作のようです。
この動作の違いにフィルターをかけるのがこのMT-Keystrokes。
投稿ボタンを押していないコメントの投稿を拒否します。
今のところ、このスパムフィルターの導入で、Not Japanese Lookupではじけないスパムもはじいている様子なので、Not Japanese Lookupも時期をみてはずしてみようかと思います。
設定方法は、後ほど別エントリーで・・・。
- Newer: Duplicateのプチバグを修正する。
- Older: 大恐竜展!