- 2009年2月 7日 21:27
- Window & Mac
今日は、PCまわりの大掃除に加えて、机まわりの模様替えに費やしました。。。
本当は数時間で終る予定だったのに・・・(´・ω・`)
手元にあったHDDが「もうこれ以上入らないよ!」と悲鳴をあげたので、急遽HDDを追加することに。
今まで使っていたHDDケースは、「CENTURY Blue line illumination」。
名前のとおり、電源を入れると青色のライトがつく・・・。
ファンレスタイプでアルミだから熱を持ちやすいんだけどお気に入りだったのです。
でもこれは、IDE専用で、HDDが1個しか入らないタイプ。
これを既に2台使っていて、同じケースがまだ1台手元に余っていたから、できればIDEのHDDを追加したかったのだけど、今ってSATAのHDDに比べてIDEのHDDはかなり割高!!!
なので、思い切ってHDDを全部一緒のケースに入れることを計画。
でも、今外付けにしているIDEのHDDもケースに一緒に入れたいから、IDEとSATAに対応しているケースを探すことにしました。
- HITACHI SATA 300 7200 1TB (HGST HDT721010SLA360)
- CENTURY ドライブドア テラボックスⅢ ブラック(EX35PS4B)
これを価格.comで価格調査をしたあと、仕事で東京都内に出たついでに、さくっと秋葉原に寄り道をして買ってきました。
総額は価格.com以下!!
見事にIDEとSATAが共存しているのをご覧いただけるはず!!(笑
12cmのどでかいファンも付いていて、小さなPCケースのようになってる。
設置したHDDをまるっと1つのHDDのように使うコンバインモードもできるし、それぞれのディスク毎に使い分けるスタンダードモードもできる!
HDDの共存は、SATA:2台とIDE:2台までで、どちらかが3台はダメみたい。
写真のとおり、ひらぎはSATA1台+IDE2台ですが、これでも正常に認識してくれる。
だから、次に買い足すときはSATAを買えばいいだけ♪
PCの電源と連動させることもできるし、手前にあるボタンで必要なときだけ電源を入れることもできるし、スリープモードまである!
そんなわけで、既に手元にあったHDDと今回の追加で見事2T超えとなりました・・・・
メディアバックアップが大嫌いなひらぎは、こうしてHDDばかりが増えていくのです。
うへへ。
これ、HDD設置している間にサクっと指を切りました・・・
なんか手がヌメっとしてるな~と見てみると手が血だらけになってました。(汗
これからこのケースを使う予定の方は気をつけてくださいねー(TωT)
PCケースと同じ素材だってのを忘れてたひらぎが悪いんだけど・・・
そんなこんなで、一通りPCの配線とかもぐるりとやりなおして電源を入れたら・・・・
予想外の結果なんですが、こいつまで青く光りやがりました。
まさかコレまで光ると思わなかった・・・・(汗
あれか・・・Centuryは、青く光るのがすきなのか。
でもなぁ・・・別のメーカーのUSB HUBも赤く光るし、メディアリーダーもカラフルに光るし・・・
結局、秋葉系(アニメではなく)って、ヒカリモノ好きだよね(笑
もしかして・・・元祖秋葉原電気街のあの発光ダイオード的な・・・青色LED的な・・・そういうのがこういうところに受けつかがれているとか・・・・ そういうことかしら・・・。
さて、今まで使っていたIDE専用のHDDケース・・・今後活躍の場はあるのかなぁ?
どうしよう・・・Yahoo!オークションにでも出そうかな!
っていうか、使うひといるのかな・・・。
- Newer: Firefox3のプロファイル保存先を変える
- Older: FirefoxとSleipnirのFeedリーダー機能。