- 2008年7月 7日 17:21
- 日々のこと
学生のころからやればよかったなぁと思っていることの一つに、御朱印がある。
御朱印(ごしゅいん)
神社や寺院で参拝の記念として押してもらう印である。単に「朱印」と呼ぶことは少なく、通常は「御朱印」と言う。「ご納経」ともいわれる。
「平泉 中尊寺 奉納経集印帳」
この朱印帳に、黄土色のきれいなカバーもついている!!
去年、中尊寺で御朱印帳を手に入れて、それ以来、行く先々の神社やお寺で御朱印を頂くように。
寺院・仏閣巡りは学生の頃から好きなのデス。
写真をマジメにやろうと考えたのもこれがキッカケの1つ!
今も地元や鎌倉によく足を運ぶので、そのときには、なるべく持っていくようにしてる。
(でも良く忘れる・・・。)
御朱印は、基本的に筆でお寺や神社の名称と、建物、奉りものに関連した文字なんかを書いて、その上から文様や印などの独特の朱印が押される。
これが個性溢れていて、見ていて楽しいのでコレクション気分でもあるし、自分がどこのお寺・神社にお邪魔したかもわかるから気に入ってるんだよねぇ。
本当はもっと、神聖なものなんだろうけど・・・
御朱印をみていると、そのお寺・神社の情景が思い出されてくる。
そんな記憶がなによりも大切なように思うから、あえて「記念です」と言ってしまう感じ。
らぎが持っている中尊寺の御朱印帳は、当然だけどページの最初に金色堂の御朱印がドーン・・・この見開きにダイナミックなこの朱印は本当にかっこよすぎるぅぅぅ。
本堂の御朱印を貰い忘れた大ばか者が悔やまれるところですなぁ。
で。
浅草寺で頂いた御朱印をみて気づいたことが、中尊寺にお邪魔してからちょうど一年たったってこと。
浅草寺の御朱印も、キチッとしていてすごくカッコイイ。
1年で、頂いた御朱印は12個。(個数と記すべきなのか、なんと記すべきなのか。。。)
お気に入りは、明月院の御朱印。
すごくすごく、キレイな筆使いで、うっとりしてしまう~。
明月院は、先日の「鎌倉の紫陽花」巡りでお邪魔したところ。
紫陽花がきれいでウットリした感覚が、御朱印でよみがえるってステキ。
その明月院で、同じく御朱印を頂く列にならんでいた一つ前の女性が、
「お寺と神社では御朱印帳を分けたほうがいいのよ」と教えてくださった。
なんでも、お寺と神社の御朱印が混ざっているのを嫌がるところがあるのだとか。
そんなわけで、御朱印帳にも、独特のデザインのものを各所用意しているようなので、今度気に入ったデザインを見つけたら追加して手に入れておこうかな。と思っていたりする。
- Newer: BROWN RICE CAFE
- Older: Firefox3アドオンリスト
Comments:2
- ヒトリグミ 2008年8月 1日 09:19
- 御朱印! ワタシも持っていますよ!御朱印帳! 神社とお寺さんは別々に、2冊持ってます! 先日は富士山に行ったときに 頂上の浅間神社奥宮でもらってきました! ここの御朱印、なんと1,000円(>_<) 標高3,776メートルの御朱印は高かった! でもありがたさ満点でしたよ! 中尊寺の御朱印、いいですね~(^^♪ 一度は行きたいものです。
- ひらぎ 2008年8月 1日 11:01
- 御朱印です!! やっぱりヒトリグミさんも、お寺さんと神社さんを別々に持っていらっしゃるんですねぇ。 うぉーーーー1000円って!! ちゃんと手書きしてくれて1000円ですか?! さすが日本一・・・ 富士吉田と多摩川(東京)の浅間神社が大好きで いつか奥の院にも行って見たいと思っているのですが! ・・・富士山って・・・登れるんですね・・・・(汗 ひらぎは絶対途中で力尽きそうです・・・(´・ω・`) 中尊寺、すごくのどかで大きくて綺麗なところでした♪ オススメです!!